◆ セレックオムニカムオールセラミック 作製システム |
最新のCAD/CAM技術を応用した歯科の技工ロボットセレックは、1985年頃から臨床で使われてきましたが、バージョンアップを重ね、現在はセレックオムニカムとなって完成度を高めています。 当院では昨年に導入し実績を積み重ねております。 |
作成ステップ |
![]() セレックオムニカム
|
治す歯を削ります。 削った歯の型取りをするか、 または口腔内カメラで撮影します。
|
![]() セレックに取り込んだ画像です。 |
![]() セレックのコンピューター上で 設計が完了しました。 |
![]() 設計どおりにセレックが作り出した セラミッククラウンを修正し 磨いたものです。 |
![]() わぐすりを塗り電気炉で焼いて 微妙な色付け操作をします。 |
![]() 出来上がりです。 |
|
|
セレック | インレー 1本 | 33,000円(税込)〜 |
セレック | 前歯部 1本 | 77,000円(税込)〜 |
臼歯部 1本 | 77,000円(税込)〜 | |
※セレックでブリッジをする場合は、適応症が限られますのでご相談下さい。 価格は院内でのセレック治療の概算です。より審美面を追求される方は、外部の技工所への依頼となるため、価格がやや上昇します。 |